佐久の鯉に、あいにコイ。~山本麗子先生の佐久料理~
- 予約制(有料)

「第16回abn・八十二ふるさとCM大賞NAGANO」で栄えある大賞を受賞した佐久市。
その受賞を記念し、スペシャルイベントを開催します。
CMのタイトルは「佐久の鯉に、あいにコイ。」。
佐久市臼田中学校美術部の生徒達が名産の佐久鯉をモチーフとして制作しました。
お昼の部では、臼田中学校美術部の生徒による佐久鯉の紹介とともに、料理研究家山本麗子先生の佐久鯉などを食材とした佐久料理をお楽しみいただきます。
※料理の写真はイメージです。当日のメニューとは異なりますので、ご了承ください。
[お料理メニュー]
鯉のアライ梅風味(長芋・りんご・チコリ・スナップインゲンのサラダに鯉のアライをのせて、梅風味のタレをかけた前菜)
鯉の甘酢がけ(鯉のから揚げにレタスを添えて、中華風の甘酢をかけた一品)
鯉と大根のあら汁(鯉のあらを大根・人参と煮た、味噌仕立てのあら汁)
お漬物2品(佐久の伝統野菜「古太きゅうりの鉄砲漬け」・佐久酒蔵酒粕で漬けた「ウリの奈良漬け」)
ご飯(強粘土質の田んぼで育った、ねっとりとした食味が特徴の佐久のブランド米「五郎兵衛米」のご飯)
お水(八ヶ岳水系軟水と浅間山水系硬水をボトリングした佐久市水道水「佐久の水」)
※掲載のお料理の写真(鯉のから揚げ)はイメージです。当日のメニューとは異なりますので、ご了承ください。
[参加者プレゼント]
ご参加いただいた皆様に、臼田中学校美術部がデザインしたオリジナルポストカードセット(5枚組)をプレゼントいたします。お楽しみに。
-
山本麗子さん
料理研究家
宮城県生まれ、1994年に長野県に移住、佐久市在住
「101の幸福なレシピ」(講談社)、「山本麗子の信州って、いつもおいしいね。」(信濃毎日新聞社)など著書多数
長野朝日放送「ザ・駅前テレビ」料理コーナーに出演
- 開催日2017年03月18日(土)
- 時間12:00~14:00
- 定員20名(申込先着順)
- 参加費1,000円
- お問い合わせ長野朝日放送 事業部 TEL 026-223-3133 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- URLhttp://www.abn-tv.co.jp
- チラシチラシ(PDF)のダウンロード