おいしい信州ふーど(風土) 「食べ方いろいろ木曽のそば」
- 予約制

開田伝統のそば料理をご紹介
古くからのそばの産地として知られる信州木曽の開田高原。
地元木曽地域のそば店に良質の玄そばを供給しています。
講師を務めていただく嶽見和子さんは、生まれも育ちも開田高原。
そば店を営み、民宿経営や仕出しも手掛けてこられた経験をもち、伝統料理から創作料理まで幅広く得意とされています。
食にまつわる開田の昔話は興味深く、聞いていて飽きません。
今回は、開田で「おこびる」として食べられてきた手軽なそば料理をご紹介。
えごま、すんき、ふきみそ、といった地元の産物や季節感を活かしながら、自宅で誰でも作れる素朴なそば料理(浮きふ、そばがき、そばきしめん、そばがゆ等)の調理実演をご覧いただき、試食をお楽しみください。
もちろん使用するそば粉は開田産100%。
少々時間の設定が早いイベントですが、朝食を軽めに是非お出かけください。
和気あいあいとお話しできるような会にできたら、と考えております。
そして、木曽や開田高原という土地、味に親しみを持っていただけたら嬉しいです。
- 開催日2017年03月15日(水)
- 時間10:45~12:15
- 定員20名(申込先着順)
- 参加費無料
- お問い合わせ長野県木曽地方事務所農政課 TEL 0264-25-2221 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください