LANGUAGE

イベント情報イベント情報

信州のGood Brand in 銀座《DAY2》

  • 一部予約制

信州ブランドアワード2017の選出ブランドが銀座NAGANOに集結!

長野県から発する優れたブランドを選考して表彰する信州ブランドアワード。
2017年に選出された全12ブランドをパネル展示や試食等で紹介。
各スペシャルプログラムでは、より深くその魅力を体感していただけます。

HIGH_RAIL1375_1〈入選ブランド〉HIGH RAIL 1375
 「天空に一番近い列車『HIGH RAIL 1375』の魅力と沿線特産品の紹介」(プログラム1/予約制)
時間 14:00~15:00
料金 無料
定員 20名(申込先着順)

「HIGH RAIL 1375」が走る小海線は小淵沢駅(山梨県北杜市)から小諸駅(長野県小諸市)を結ぶローカルHIGH_RAIL1375_2線。小海線は標高1,000m以上の区間が35㎞ほども続き、標高の高いJR駅ランキングで1位から9位を独占おり、別名「八ヶ岳高原線」とも呼ばれています。

そんなJR最高地点を走る小海線「HIGH RAIL 1375」の魅力や沿線の観光情報・特産品をご紹介します。ちょっぴりプレゼントもご用意していますので、お気軽にご参加ください。

〈大賞受賞〉塩尻ワイナリーフェスタ
「塩尻ワインセミナー」(プログラム2/予約制)
ワイナリーフェスタ_1時間 16:00~17:00
※広報誌つなぐでは、15:00~16:00と記載しておりましたが、16:00~17:00が正しい開催時間となります。お詫びし訂正させていただきます。
料金 無料
定員 20名(申込先着順)

今年14回目を迎える長野県最大のワインイベント「塩尻ワイナリーフェスタ」をご案内するとともに、塩尻市のワインの魅力、特徴をお伝えいたします。
今回のセミナーでは、特別に数量限定にて塩尻志学館高校の「KIKYOワイン 赤・白」の無料試飲も
ご用意。塩尻の地域ブランドとしてのワインについて学んでみませんか。

各賞の受賞者等、信州ブランドアワードについて詳しくは下記のページをご覧ください。
http://www.ndpa.jp/ndpa/sba/

  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず