LANGUAGE

イベント情報イベント情報

〈しあわせ信州 健康セミナー〉駒ヶ根特産「ごま」を使った夏の薬膳レッスン

  • 予約制(有料)

養命酒製造がお届けする、毎回好評の国際中医薬膳管理師で料理研究家の植木もも子先生が行う薬膳講座を、駒ヶ根との特別コラボで開催。
駒ケ根市が特産化に取り組んでいる「ごま」を使った“夏の不調”に効く薬膳レシピを実演。試食(3品程度)でその味と感覚を体験してみましょう。

食べ合わせの工夫で、簡単に取り入れられる“薬膳の知恵”は毎日のお料理に応用できます。
おいしく楽しく、自分の体調に合う食べ方を一緒に学んでみませんか。

時間 プログラム1 11:00~12:30
   プログラム2 14:00~15:30
料金 1,000円(試食・お土産付)
定員 各24名(申込先着順)

ゲスト
  • 植木もも子先生

    料理研究家、管理栄養士、国際中医薬膳管理師、国際中医師
    「おいしく、賢く、楽しく、健康に」をモットーに、書籍、雑誌、料理教室など多方面で活躍中。
    『NHKテレビテキスト きょうの健康』での連載や、『簡単!おいしい!ビューティーアップ薬膳レシピ』(NHK出版)、『からだを整える薬膳スープ』(マイナビ)など、著書多数。

  • 開催日2018年07月15日(日)
  • 時間11:00~12:30/14:00~15:30
  • 定員各24名(申込先着順)
  • お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず