LANGUAGE

イベント情報イベント情報

伊藤叡香和紙人形作品展「喜寿展」(第二日)

  • 一部予約制(有料)

フランスの公募展『LeSALON 2018』入賞の人形作家 伊藤叡香初の東京展示会〜powered by Square プログラム「Let's__」


伊藤叡香氏の『LeSALON 2018』審査員特別賞受賞を記念した東京展示会がSquareとの共催で実現。
繭玉を使った小さな和紙人形作り体験がお楽しみいただけるほか、和和紙人形の素材となる千代紙や和紙小物などの展示販売も同時開催いたします。

◆展示会(入場無料)
展示会中は、長野県松本市の和紙人形作家 伊藤叡香が常駐し、作品への思いなどを解説します。
フランスで開催される世界最古の国際美術公募展『LeSALON 2018』にて、審査員特別賞「MENTION」を受賞した「性 〜saga〜」や、同展入選作品「紫の上」、『LeSALON 2017』入選作品「光源氏」を含む和紙人形10体ほどを展示。
迫力ある和紙人形の魅力を間近でご覧いただけます。

◆和紙人形作り体験(予約優先)
誰でも簡単に作れる和紙人形「まゆ玉和紙人形」のワークショップを開催します。
時間 12:30~13:15(プログラム1)
   14:00~14:45(プログラム2)
   16:00~16:45(プログラム3)
定員 各回10名(申込先着順)
料金 1,000円(材料費込)

  • 信州の冬、伝統の風物詩
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず