LANGUAGE

イベント情報イベント情報

しあわせ信州健康セミナー「健康へ導く二十四節気メニュー」

  • 一部予約制(有料)

幼保園の給食から学ぶ、食事から健康に導くポイント体感

幼稚園や保育園へ食材にこだわった給食を提供し、食育にも積極的に取り組む「ミールケア」とのコラボ。
 
今回は給食にも取り入れている二十四節気メニューの中から、すいとん汁とにらせんべいを作ります。
食育活動を通して、食事から健康に導くためのポイントを学んでみましょう。

第一部 「幼保園の食事から学ぶ、健康へ導く二十四節気メニュー講座」(予約制)
時 間 11:00~13:00
定 員 24名(申込先着順)
参加費 2,000円
持ち物 エプロン、三角巾、タオル

第二部 「子ども向けアレルギー対応食品の紹介と試食」(参加自由)
時 間 14:00~15:00
食物アレルギーを持つお子さんは、年々増加の傾向にあります。アレルギーを持つお子さんも、ほかのお友達と同じ食事が食べられるようにと願って、国産原材料にこだわり開発されたカレーやシチューなどのレトルト食品を紹介します。
ほかにも幼児期の子どもたちや、その保護者にも大好評のアレルギー対応食品も紹介させていただきます。
さらに紹介されたレトルト食品とアレルギー対応食品はその場でご購入いただくことができます。

  • 開催日2019年02月24日(日)
  • 時間11:00~13:00/14:00~15:00
  • 定員24名
  • 参加費2,000円
  • お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず