LANGUAGE

イベント情報イベント情報

未来をひらく ~信州の先生になろう~
長野県教員採用選考説明会 第2回 

  • 予約制

長野県の小・中・特別支援学校教員を目指す皆さんへ

長野県教員採用選考の仕組について詳しく説明します。頑張る先生や生徒の姿にふれて、一緒に長野県の教育とあなたの将来について考えてみませんか。
長野県の教員としてこんな人を求めています。
・誠実な生き方ができる人
・子どもと向き合える人
・子どもや親に寄りそえる人
・一緒に考え行動できる人
・自ら学び続ける人
・こども中心の授業づくりができる人
・探究的な学びづくりに挑戦できる人

《第2回の内容》
義務教育及び特別支援教育について説明します。
若手の職員が現場の魅力を熱く語ります。

参加者には、長野県内の高校生が考案した製品をプレゼントします。
参加希望の方は以下のページをご確認の上お申し込みください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/saiyo-nyuushi/joho/saiyosetumeikai.html

  • 信州の冬、伝統の風物詩
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず