信州の在宅ワーカー活用セミナー
- テレワークの活用を検討している企業
- 予約制

少子超高齢化や小家族化が進む中、育児や介護などの事情で、決まった時間での勤務や外出がでいない方が増えてきています。
長野県ではそうした方々を、自宅などでも仕事が出来るよう、企業に属さない『在宅ワーカー』を支援する事業を展開しています。
今回は首都圏の企業を対象に、長野県の在宅ワーカーを知っていただき、具体的な活用事例などをお伝えして、具体的な人材を紹介いたします。
「人手が足りない」「必要な時にだけ人材が欲しい」などのお悩みを持つ企業様に、是非ともご参加いただきたいイベントです。
現在、外部の在宅ワーカーを活用されている企業様も、これから活用を検討する企業様も、一度も活用していないが検討してみたい企業様も、皆さまにあった活用方法のご相談を承ります。
個別相談会をメインとしたイベントですので、ご都合の良い時間をお選びいただきご参加ください。お待ちしております。
お申し込みは以下のURLからお願いします
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSepK3jBMIlj3AA1Ft2NCyn9K8DI6vVtC0wB4a7ipY6JcipJIg/viewform?
- 開催日2019年11月21日(木)
- 時間13:00〜/15:00〜/17:00〜 ※各回1時間程度
- 定員各回20名
- 参加費無料
- お問い合わせ長野県令和元年度テレワークによる多様な働き方普及事業 テレワークながの
TEL 026-217-1780メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください - URLhttps://nagano-telework.jp/
- チラシチラシ(PDF)のダウンロード