LANGUAGE

イベント情報イベント情報

信州朝日村クラフトフェア

  • 一部予約制

松本平の南西部に位置する朝日村は、レタスをはじめとした高原野菜を特産としていますが、「カラマツ材」も特産物のひとつです。
昨年竣工した朝日村役場の新庁舎には、そのカラマツ材がふんだんに使用され、また多くのクラフト作家が、カラマツ材を使用し、数々の木工品を日々製作しています。
このイベントでは、村内に在住するクラフト作家による木工品の説明・販売や、実際に木工細工を体験できるコーナーも。
 
要予約の体験イベント≫
・「ぬく森チェア製作体験」

村の特産であるカラマツ材を用いた、幼児向けのイスの製作体験をしていただけます。
時 間 11:00~12:00(プログラム1)
    12:30~13:30(プログラム2)
    14:00~15:00(プログラム3)
    15:30~16:30(プログラム4)
定 員 各2名
体験料 1名3,000円

予約不要の体験イベント≫
・「はし製作体験」(体験料 1名500円)
・「からまつ染め手ぬぐいの挿し染め体験」(体験料 1名1,500円)
※両イベントともに随時受付いたしますが、講師の人数の都合上、お待ちいただく場合がございます。
 また、材料がなくなり次第終了とさせていただきます。

  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず