LANGUAGE

イベント情報イベント情報

NAGANOブランド手習い塾

  • 予約制(有料)

企業・店舗ブランディング(デザイン編)


今年度から始まっている「NAGANOブランド手習い塾」。
毎回その道のプロフェッショナルをお招きし、それぞれの視点から新しいアプローチを学びます。

今回は「商業利用」を目的としてプロフェッショナルから「ブランディング」の方法をマンツーマンでお教えします。
講師は、長野県出身の世界で活躍する【OZ-尾頭―山口佳祐】さん。

例えば
“飲食店の新しい看板を考えたい”、
“コンセプトは決まっているけど、どうやってそのコンセプトをデザイナーや代理店と共有していけばいいか悩んでいる”
などにもお応えします。
もちろんこれから飲食店や小売店を始めようとしている方も大歓迎。
「ブランディング」の考え方や導き方を知っておくとブレない店舗展開が可能になります。
またデザイナーさんを頼むときの目安にもなります。
プロに直接訪ねることのできるチャンスです。ぜひご参加ください。

【注意事項】
今回は商業利用も可能なイベントです。
既にコンセプトなどお持ちの方は相談時間を有意義に使用するために、できるだけ資料等をお持ちください。

時間 14:00~14:40(プログラム1)
   14:30~15:10(プログラム2)
   15:00~15:40(プログラム3)
   15:30~16:10(プログラム4)

ゲスト
  • アーティスト OZ-尾頭-山口佳祐 さん

    日本特有の思想や感覚、現代の発想や画法を融合し、
    万物に秘められた”何か”を追求しながら筆を走らせ続けている画家.

    幼少の頃から創ることを好み、10代前半から制作活動を始める.
    2001年からライブペイントを始め、即興性と場の特異性を追求.
    一方で数々の依頼制作や店舗内外装、個展等も行なっている.
    近年は大絵馬や現代絵図を描き、奉納や文化の継承を進める傍ら
    海外での個展開催・アートフェスティバルへ参加するなど表現は多岐に亘る.

    2011 大絵馬『御柱祭行列図』奉納、長野県長野市武井神社
    2013 大絵馬『千歳宮秋季例祭神輿渡御図』奉納、長野県長野市千歳宮
    2014 アイスランドへ招待され、国際アートフェスティバルに参加
    2015 「OZ-尾頭-山口佳祐展」gallery82、長野県
    トルコへ招待され、国際アートフェスティバルに参加
    2016 大絵馬『東区観音堂今昔絵図』奉納、長野県長野市東福寺観音堂
    「RONIN-GLOBUS ARTIST IN RESIDENCE PROGRAM」最優秀賞、ニューヨーク
    2017 メキシコへ招待され、ライブペインティングや作品展示を通して芸術文化交流を行う
    フランスへ招待され、パフォーマンスと個展を開催
    「もの OZ-尾頭-山口佳祐展」AIN SOPH DISPATCH、愛知県名古屋市
    「MONO OZ-Yamaguchi Keisuke Solo Exhibition」Museo Taller Luis Nishizawa、メキシコ
    2018 「やをらもの OZ-尾頭-山口佳祐個展」PARK HOTEL TOKYO Corridor Gallery 34、東京都港区
    2019 「はざまもの OZ-尾頭-山口佳祐展」AIN SOPH DISPATCH、愛知県名古屋市

    ホームページはこちら

  • 開催日2019年11月01日(金)
  • 時間14:00~14:40/14:30~15:10/15:00~15:40/15:30~16:10
  • 定員各回3名
  • 参加費10,000円
  • お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず