LANGUAGE

イベント情報イベント情報

がんばろうナガノ! チャリティリレーコンサート
〔第8回:國末貞仁(サクソフォン)〕

台風19号で大きな被害を受けた長野を心配し、首都圏在住の多くのアーティストたちが、無償でコンサートを行いたいと名乗りをあげてくれました。

長野県出身であったり、定期的に県内に招かれコンサートを行っている「長野にゆかりのあるアーティスト」たちが、自分自身の体験、家族や友人の置かれている状況をお話しながら、演奏します。
多くの方々に長野の現状をご理解いただき、あらためて支援をお願いする、そんなコンサートです。

ゲスト
  • 國末貞仁さん

    國末貞仁(サクソフォン)
    香川県高松市生まれ。神奈川県横浜市在住。東京藝術大学を経て、同大学院修士課程修了。
    2000年、第4回若手奏者のためのコンペティションデュオ・室内楽部門において奥村友美(ピアノ)とのデュオで第1位、併せて2005年日本国際博覧会協会賞受賞。2005年、第22回日本管打楽器コンクールサクソフォン部門第3位入賞。2006年、第3回ブルーポラリス賞優秀個人賞受賞。2010年、平成21年度香川県文化芸術新人賞受賞。レコーディングでは、これまでに「The Last Country」「CROSS」(ソロアルバム)、「Saxophone Renaissance」(Quatuor B・レコード芸術特選盤)をはじめ多数のCDをリリース。現在、Quatuor B、Trio YaS-375、Saxaccord、SAX PARTY!、あんさんぶっかけ・さぬき座、シュピール室内合奏団、Brass Exceed Tokyoの各メンバーとして、またサキソフォックスのラトゥールくんのお友達プレイヤーとしても全国各地で活躍中。
    2013年より洗足学園音楽大学、2014年より京都市立芸術大学非常勤講師として後進の指導にもあたっている。

  • 開催日2020年02月21日(金)
  • 時間14:00~14:30(開場13:45)
  • 参加費入場無料
  • メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず