LANGUAGE

イベント情報イベント情報

Tokyo Lantern jazz 2020(ジャズイベント)

毎年恒例の川島商店街振興組合主催の「東京行灯祭」(以下「行灯祭」)は、新型コロナの影響で中止となってしまいましたが、行灯祭内で行われているジャズイベント『Tokyo Lantern jazz』は、感染症対策を行った上で単独開催いたします。

お子さんやご家族向けに、ドラムなど楽器の体験演奏ができる「がっきであそぼ」も開催(感染症対策のため予約優先となります)。

がっきであそぼ2020.cleaned楽器を持っての記念撮影等OK!
最近話題のストリートピアノのように、ストリートバンドとしての参加も可能です。

会場内では、信州の養命酒製造株式会社の「高麗人参酒」も提供予定です。

1A695530-929D-4591-BD90-CAB4E8096AE8

また今年はオンラインでもイベントをお楽しみいただけます!
(詳細はTokyo Lantern jazzのフェイスブックページをご覧ください)

オンラインでもオフラインでも楽しめる『Tokyo Lantern jazz 2020』へぜひご参加ください♪

 

-Tokyo Lantern jazz 2020-

開催日/2020年11月7日(土)~
時 間/16:00~21:00(予定)
会 場/オンライン 並びに 東京都中野区・JR中野駅付近 (最寄駅:JR中野駅)

※「がっきであそぼ」は 事前予約推奨

お問い合わせ・詳細はこちら(随時更新)
https://www.facebook.com/events/608970113132602
(Tokyo Lantern jazzのフェイスブックページに移動します)

 

  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず