【オンラインイベント】
信州「粉もん」づくり講座
ふんわり生地でスイーツおやき2種
- 予約制(有料)

ご家庭でも簡単にフライパンで作れる“ふんわり生地でスイーツおやき2種”
ご家庭でも簡単にフライパンで作れるオンライン 信州「粉もん」づくり講座の4回目は“スイーツおやき”です。
晩秋に収穫される新鮮なりんご(ふじ)を使った不思議な味覚の「味噌アップルおやき」と、信州栗の栗あんで作る「栗おやき」の2種類をふんわり生地でつくります。
参加者の皆さまには、事前に今回のイベントで使用する『小麦粉』1袋、『りんご(ふじ)』1個、『くるみ味噌』1袋、『栗あん』、『ベーキングパウダー』をお送りいたします。
小出先生のレクチャーを受けながら、おやきづくりをお楽しみください。
(視聴のみのご参加も大歓迎です。※視聴のみのご参加でも、参加費はご負担いただきます。)
1.日時
令和3年11月27日(土)11:30~13:30
※zoomによるオンライン開催(入室開始 11:20~)
2.内容
りんご(ふじ)を使った不思議な味覚の「味噌アップルおやき」と信州栗の栗あんでつくる「栗おやき」の2種
3.対象者・定員
10組(信州の粉もん文化にご興味のある方、ご家族での参加、お一人参加も大歓迎!)
4.参加費
2,500円(『小麦粉』1袋、『りんご(ふじ)』1個、『くるみ味噌』1袋、『栗あん』、『ベーキングパウダー』送料を含みます。)
【オンラインイベント 参加方法】
①下の応募フォームより参加の申し込みをお願いします。
*「特記事項」欄に、イベントで使用する商品等の送り先のご住所をご記入ください。
②申込受付後、主催者よりメールで参加費の振込先をお知らせします。
③入金確認後前日までに、おやきづくりに使用する『小麦粉』1袋、『りんご(ふじ)』1個、『くるみ味噌』1袋、『栗あん』、『ベーキングパウダー』、オンラインイベント参加のためのID・QRコードが記載された案内文を、ご希望の住所へ送付します。
⇒開催日時に、スマートフォンやiPad等のタブレットでZoomを起動しIDを入力、またはQRコードを読み込むことで参加できます。
※事前にZoomアプリ「ZOOM Cloud Meetings」のインストールをお願いします
※パソコンで参加の場合は、ブラウザ(Chrome、Firefox等)を開き、join.zoom.us にアクセス。IDを入力してください。
【お願いと注意事項】
・おやきづくりに必要な一部の食材(「塩」と「砂糖」)および下記の調理道具は、参加者の皆さまにイベント当日までにご準備をお願いいたします。
———-
ご準備いただく食材と調理道具について
=食材=
□塩
□砂糖
=調理用具=
□蓋つきフライパン
□クッキングシート
□ボウル2~3個
□菜箸4本もしくは割り箸2膳
□マグカップ1個(粉と水の軽量のため)
□まな板
□包丁
※その他あれば便利なもの…ゴムベラ、軽量カップ、はかり
———-
・入金後、お客様都合によりイベントに参加できなかった場合、参加費の返金および食材等の返品はお受けできません。
・オンラインイベントのため、銀座NAGANOに当日お越しいただいてもイベントには参加できません。
・イベントを快適にお楽しみいただくため、タブレットやパソコン等、画面の大きな機器での参加をおすすめいたします(スマートフォンでも参加は可能です)。
- 開催日2021年11月27日(土)
- 時間11:30~13:30
- 定員10組(申込先着順、申込締切11月20日15時)
- 参加費2,500円〔小麦粉、りんご(ふじ)、くるみ味噌、栗あん、ベーキングパウダー、送料を含みます。〕
- お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください