LANGUAGE

イベント情報イベント情報

【オンライン開催に変更】長野でつながる学生と企業!「ながのハンドシェイク」(Day1)

  • 大学院、大学、短大、専修、高校、留学生
  • 予約制(有料)

※本イベントは銀座NAGANOでの開催を予定しておりましたが、オンライン開催に変更となりました。

「ながのハンドシェイク 」は、「長野でつながる学生と企業!」をテーマとし、2021年度は全4回のイベント活動を行います。
第1・2回は、主催者である一般社団法人グローカル・リソース・センター(GRC・長野県上田市)で、キャリア形成と自己理解、アフターコロナ 時代の新しい働き方について学びました。
第3・4回は、信州と首都圏をつなぐ「銀座NAGANO」で新しい企業と学生の出逢いを生み出します。

長野県内企業の魅力ある事業活動や、様々な取り組みを知ると共に、多くのGRC学生アンバサダーを通じて若者の視点から、その素晴らしさをオンラインツールを用いて情報発信を継続的に行います。

当日のパネルディスカッションでは、インターンシップについて、県内企業の社会人、就活中の学生、転職、ライフワーク、長野県に興味のある若者たちが集い、県内企業でのインターンシップや就職について語ります。
また、学生企画のグループワークショップや企業と学生が気さくに触れ合える機会を通じて、長野県の「未来の輪」を広げます!

 

※2月11日(金・祝)も同内容で開催します(11:00~12:30)。
11日(金・祝)の申し込みはこちら→https://www.ginza-nagano.jp/event/50406.html

  • 開催日2022年02月10日(木)
  • 時間17:00-18:30
  • お問い合わせ一般社団法人グローカル・リソース・センター TEL 0268-75-8347
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • URLhttp://glocal.or.jp
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず