LANGUAGE

イベント情報イベント情報

【オンライン】空き家対策セミナー

  • 予約制

全国に空き家戸数は増加傾向であり、各市町村を中心に空き家対策が進められているところです。
周辺住民等に悪影響の及ぼす危険な空き家の対応に加えて、活用可能な空き家については、積極的に活用していくことが必要とされています。

今回は、長野県内に実家(空き家)を所有しているが、その相続対策や、活用方法が分からないという皆さんを対象とした「空き家対策セミナー」をオンラインで開催します。

第1部では、司法書士による「空き家問題予防のための相続対策」について、また第2部では、建築士による古民家を含めた空き家活用術について、それぞれ講演いただきます。

今後、実家(空き家)の適正な管理方法や、自身で使わない場合の活用方法等について、考えるきっかけとなれば幸いです。

※当日はZoomを利用します。お申し込みされた方には後日、参加URLをメールでお送りいたします。

  • 麹が拓く食の新たな可能性
  • 踊らまいか!信州の風流踊り
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず