八ヶ岳MDショップ ~長野県茅野市~
- 予約制
- 20歳以上

八ヶ岳のビールと食のマリアージュ
標高2,000m級の山々が連なる八ヶ岳連峰。その裾野に広がる長野県茅野市には、ここに暮らす人びとが、豊かな自然環境を活かしながら、厳しい気候風土にもよりそうことで生まれた商品がたくさんあります。
八ヶ岳MD(マーチャン ダイジング)プロジェクトは、八ヶ岳の裾野での暮らしや営み、美しい自然環境、この土地の魅力を、手間ひまをかけた商品たちを通して伝えていく活動をしています。
今回は、美味しいものを通じて、茅野市の魅力を皆さんに知ってもらうために、「ここのビールを飲むために八ヶ岳に来たといわれるような存在になる」ことをコンセプトに、八ヶ岳の食や自然に合うビールを作り続ける「8Peaks BREWING」のビールとソーセージ、ベーコンの名匠と呼ばれる「レストラン・ピーター」から、ビールに合う商品を調理実演と共にご用意いたします。
また、当日銀座NAGANO1階では、茅野市のおすすめ商品を販売いたします!
開催日/3月13日(日)
会 場/銀座NAGANO 2階イベントスペース
参加料/無料
定 員/各12名
時 間/
・第1回 13:30~14:15(プログラム1)
・第2回 15:15~16:00(プログラム2)
・第3回 17:00~17:45(プログラム3)
※第1回~第3回は同じ内容で入れ替え制です
申込締切/3月11日(金)17:00
\開催当日の17:00まで受付!/
★オンライン参加(プログラム4)も受け付けます
Zoomを使って配信します。視聴のみのご参加も大歓迎です(無料)。
上記第1回~第3回の中でご都合の良い時間帯にご視聴ください。
※視聴用URLは登録のメールアドレスへお送りします
※事前申し込みおよび当日最後までご視聴いただいた方の中から抽選で、イベントでご案内した食材をお送りいたします!
プログラム4の申込締切/当日3月13日(日)17:00
※当日のお申し込みの場合、開始時間までに視聴用URLをお送りします
参加をご希望の方は、下の応募フォームよりお申し込みをお願いします。
「ご希望の開催回」欄で、参加ご希望時間のプログラム番号を選択してください。
※オンライン参加は「プログラム4」を選択してください
※当日、リアル参加のお客様にはビールのご提供がございますので、年齢確認も含めまして「本人確認書類」のご提示をお願いいたします
(「本人確認書類」は、免許証、マイナンバーカード等の顔写真付きの公的機関発行のものをご準備ください)
※参加費は、リアル参加、オンライン参加いずれも無料ですが、ご参加までに「長野県茅野市インスタグラム 公式アカウント」のフォロー、ご参加の際にアンケートへのご協力をお願いいたします
当日は茅野市から、「レストランピーター」坂本育也シェフ、 「8Peaks BREWING」の斉藤由馬代表が調理実演&食の魅力を存分に案内いたします。
ぜひ、一緒に茅野市の魅力を実際に味わいながら堪能しましょう♪
-
8Peaks BREWING 齋藤由馬さん
ビール原材料のホップという花の研究を独自に始め、冬の蔵人として県内の清酒メーカーで3年間醸造を学ぶ。島根県のビールメーカーの研修を経て、地産ホップの栽培からビール製造を行うため、国内でのホップ栽培発祥の諏訪地域に2017年9月移住。2018年1月から八ヶ岳でクラフトビールを製造している。
-
レストランピーター シェフ 坂本育也さん
「ソーセージ・ハム・ベーコン」の職人として、本場ドイツへ渡る。
数々のコンテストでの入賞経験を持ち、現在は創業1974年のレストランピーターで、伝統の味を守りながらも新商品開発に取り組んでいる。 -
モデル 菖蒲理乃(しょうぶ あやの)さん
モデル
出身地:東京都
趣味:山登り、釣り、写真、お酒、習字
資格:日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会 唎酒師
イベントの司会を行いながら、アウトドアメディア「ランドネ」の取材で訪れた八ヶ岳や、麓の茅野市周辺の魅力を二人のゲストともに紹介します。
- 開催日2022年03月13日(日)
- 時間13:30~14:15/15:15~16:00/17:00~17:45
- 定員リアル(会場)参加は各12名(申し込み先着順)
- 参加費無料
- お問い合わせ茅野市地域創生課 TEL 0266-72-2101 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- URLhttps://8katte.com/md/