信州「粉もん」づくり講座
新緑のおやき2種
- 予約制(有料)

「葉玉ねぎの焼きおやき」と「よもぎおやき」をつくりましょう
春が遅い信州では5月が新緑の季節です。
山々は萌黄色に染まり、畑では深緑の新芽が続々と顔を出します。
畑の中でひときわ目立つのが玉ねぎ。6月の収穫時期を前に背丈が伸びて青々としています。
この時季に分球したりつぼみを持った玉ねぎを間引くのですが、これが市場にはほとんど出回らない“葉玉ねぎ”です。
今回はこの“葉玉ねぎ”を使って「葉玉ねぎの焼きおやき」をつくります。
また、やはりこの時季にしか摘めない“よもぎの新芽”を使って「よもぎおやき」もつくりましょう。
お子さんやお友達とのご参加、もちろんお一人さまでのご参加も大歓迎です。
※当日はエプロン、三角巾、タオルをご持参ください
ゲスト
- 開催日2022年05月28日(土)
- 時間11:30~13:30
- 定員12名(申し込み先着順)
- 参加費3,000円
- お問い合わせ銀座NAGANO TEL 03-6274-6015 メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
- 備考※イベント開催にあたり、マスクの着用や検温等の感染防止対策にご協力をお願いい たします。 ※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、開催内容の変更や中止となる場合がございます。開催内等が変更になる場合は、お知らせいたしますのでご了承ください。