LANGUAGE

イベント情報イベント情報

【メディア限定】10月8日に新規オープンの「Orchardレストランまつかわ」が銀座Naganoに1日限りでオープン

  • メディア限定

「食卓を農園へ」~果樹園の土を踏みながら、土地の食材を生かした特別な料理やお酒を堪能できる野外ダイニング~


秘密基地のように二つのアルプスに抱かれる、100年続く「くだものの里」まつかわが舞台。

「農園から食卓へ」では距離がありすぎるので、思い切って「食卓を農園へ」。
レストランから屋根や壁をなくして、テーブルを果樹園の真ん中に置きました。

600軒以上ある果樹園のひとつに毎週末営業する野外レストラン「Orchardレストランまつかわ」が10月8日よりオープン。

農園の向こうにアルプスが見え、果物の木が並ぶ美しい風景の中でテーブルにつき、時間の流れを忘れて食事とお酒を堪能。
穏やかな風、鳥の歌、自然の香りが楽しめる、
自然が、地域が、農家が育んだ、ぜいたくな果樹園の空間を5組でひとりじめ。

果樹園の土を踏みながら、土地の豊かな食材を生かした特別なフレンチのコース料理を召し上がっていただく贅沢なガストロノミー体験です。

10月3日に銀座NAGANOでこのユーニクなレストランを少しだけお披露目します。
長野県松川町の果樹園でのレストランの様子を上映しながら、松川町産のシードルや現地の食材を使用したフルコースを提供します。

 

このイベントに、メディア各社のみなさまをご招待します(限定10名)。
参加をご希望の方は、下の応募フォームよりお申し込みをお願いします。

ゲスト
  • 坂元曉彦

    本プログラムのシェフ。もともと大阪・京都のリーガロイヤルホテルのレストランで13年勤めたあと、山梨や蓼科のホテルなどで従事し、2021年よりまつかわ観光まちづくりセンターのスタッフになり、ガストロノミーツーリズムの開発・提供を行っています。

  • 開催日2022年10月03日(月)
  • 時間17:00~18:30
  • 定員【メディア関連の方】10名(申し込み先着順)
  • 参加費無料
  • お問い合わせ(一社)南信州まつかわ観光まちづくりセンター TEL 0265-36-7155
    メールでのお問い合わせはこちら※お問い合わせの際は、件名に「イベント名」と「開催日」をご記入ください
  • URLhttps://dansuki.jp/
  • 信州ブランドアワード2022受賞者決定
  • なぜ信州味噌なのか
  • 長野のご当地パン 牛乳パンの魅力に迫る
  • 信州の酒はテロワールを語る
  • 信州の肉を喰らう!第2弾
  • 南信州の人々と風土が育む「市田柿」(WEB限定記事)
  • 信州の肉を喰らう!第1弾
  • 制約を乗り越え旨くなる長野の米づくり
  • 里山のクラフトジン
  • NAGANO WINE物語
  • 長野とあんず